こんにちは、ヲタク主婦アヤです。
JO1が結成されて1ケ月経過しました。
以前ほどではありませんが、今だにアンチやそれを良しとする方がいらっしゃいますね。
一つ意見が出ると雪だるまのようにその意見にさらに意見がくっついて大きくなっていきTwitter上でヲタク達の”しょうもない”論争が繰り広げられます。
どうしてそういうことが起きるのか、なんでヲタクは躍起になって自分の意見を言いたがるのか不思議に思っていました。
そんな中昨日たまたまキンコン西野さんのvoicy「コミニュケーションの心得。『敵意帰属バイアス』を理解しろ」の回で「あーなるほど」と感じることがあったので今回記事にしようと思います。
敵意帰属バイアス=他人の行為がことさら悪意があるように感じてしまうこと。
voicyの内容はそのままblog記事にされていたのでここでシェアしておきますね。
たまに起こるJO1のファン及び(国プ)で見かけるは別にただ推しについて惚気ただけなのに「キモい」とか「宗教じみてる」とか言われて「じゃあ何をtweetしたらいいんだよ」みたいな状況ですね。
(リーダー決めの動画で騒がれた流れが直近ではわかりやすい)
これこそまさしく見出し通りの状況だと思います。
私は川尻蓮くんが好きだから特に蓮くんのファン、および蓮くんは国プ時代から風当りが強く何かする度、いちゃもんをつけてくる一定数のネット民がいるのを見てきました。
これはハロアゲのメンバー(特にヒチョン君)も同様だったと思います。
メンバー本人もファンも特に何も考えず、自然に行ったことに対して「狙ってる」とか「悪意がある」ように勝手に傍観者であるネット民が思って攻撃する状況です。
どんなにファンたちが「いや、そんなことないでしょ」とか「妄想がすぎる」とか思ったり、言い返したり優しく諭したとしてもその意見は小さく抑えられるどころかどんどん大きくなっていきますね。
これは、言い始めたネット民に「理解力がない」というわけでもなく、諭す側の「説明が不足している」わけでもなく敵意帰属バイアスが起因しているということです。
こういう状況では説明しないの一択
これもまた不思議なことに敵意帰属バイアスが発動している人に説明すればするほど裏目に出てしまうのです。
説明をすればするほど、敵意帰属バイアスが発動している人は「あなたは間違っていますよ」「あなたは理解できてないですよ」といった 感情が渦巻き、 ”バカにされているのではないか”と捉えてしまっている状況になるそうです。
おまけに真意をついていればついているほど、グサっと刺さって傷を負ってしまうわけですね(つまり悪口を吐く人ほど心が小さいのはガチ)。
そして、この人達の中で厄介なことに「私はアンチではない」という人がいますよね。
これは本気で攻撃されたと思ってしまっているそうです。
いつ攻撃しました?て感じですが、世の中…ましてやアイドルが敵に見えてしょうがない方なんでしょう…。
よって、敵意帰属バイアスがさらに発動しないようにするには「声をかけない」「説明しない」つまり無視が一番適切なんですね。
敵意帰属バイアスの源は「自信がない」「見下されている」
やはりこういった感情が根源にあるということになります。
よって、一度だけでなく何度も発動する人はするということです(メンドクセー)。
こういう方々は「説明する」ことが改善策ではなく、自信を持たせることが一番の解決策となるそうで、仲がいい友達であるのであれば時間がかかってでも自信をつけることが改善に向かいやすいとのこと。
言ってしまえば、顔も性格も知らないネット民にはそのまま”無視”が一番精神衛生上最適ということですね。
ネットの声は見すぎない左右されない
私がこんなこと書いたところでアンチがなくなることは100年以上かかっても無理だと思っているので、せめていつも嫌な思いをしている純粋なアイドルヲタクに届けばいいなと思って記事にしました。
Twitterを見ているとK-POPアイドルがなぜ自殺をするのかが本当によくわかります。
特に今日はEXOのジョンデ(EXOの中では一番好き)が結婚したという記事が出ただけに、自殺するほど追いつめられるならアイドルもバレなけりゃ恋愛したっていいよと思ってます。
恋愛することで視野がまた変わりますし。
アイドルの世界は私たちが思っているより狭いと言われています。
その中にネット民による自分に対する誹謗中傷があればツライですよね。
私は狭い中にしかいれないのならばなるべく褒めてあげたいと思うJAMおばさんです。
敵意帰属バイアスが発動している人が雪だるま方式で大きくならないように今後も放置していこうと思ったのでした。
コメント